News
8/23(日)に中京テレビ「24時間テレビ~愛は地球を救う~」のコーナー「“ふくし”の未来へ 前向きに動く!! 日本福祉大学卒業生」で、介護の絵本「つむぐつながる共に。」の文章を書いた職員 﨑山ひろみと絵を描いた西日置フ […]
デイサービスセンター西日置フラワー園は、名古屋駅から2kmと近隣ですが、約700坪の雑木林に囲まれた「街中のオアシス」です。施設オリジナルの「暮らし生き行き計画書」を活用し、ご利用者の「夢」を実現することにより最後まで「 […]
デイサービスセンター西日置フラワー園のご利用者 山田恒子様とフラワー園の介護職員が一つのチームとなって創り上げた、介護の絵本「つむぐ つながる 共に。」が続々とメディアに取り上げられています。 この度掲載されたのは、令和 […]
愛知県では7月以降新型コロナウイルスの感染者数が増加しておりましたが、慢性的に人手不足の介護施設では職員に感染者が出た場合、深刻な影響を受けます。 愛知県老人福祉施設協議会、名古屋市老人福祉施設協議会では介護施設職員に新 […]
デイサービスセンター西日置フラワー園のご利用者 山田恒子様とフラワー園の介護職員が一つのチームとなって創り上げた、介護の絵本「つむぐ つながる 共に。」が8月22日~23日放送予定の中京テレビ「24時間テレビ 愛は地球を […]
愛知県で緊急事態宣言が発令されたことを受けて、8月のこども未来食堂と西日置茶屋は中止とさせていただきます。 ただ、7月に開催した折に参加者の方々から「非常に楽しみにしていました!」、「体験コーナーを再開してほしい」等、期 […]
以前にもホームページのこちらの記事で紹介させて頂いた、認知症への理解を促すためのブックレットが中日ホームニュース中川区民版(8/8号)に紹介されました。 ブックレットのタイトルは「認知症になっても、自分らしく生きられる社 […]
明治安田生命保険相互会社様が私どもの理念に共感して下さり、8/3に現金20万9,900円をご寄付いただきました。心よりお礼を申し上げます。 下記のようなメッセージが添えられていました。 「コロナウイルスにより未曾有の事態 […]
社会福祉法人フラワー園では月に1度(毎月第三日曜日)に「こども未来食堂」を開催しております。こども未来食堂 ~こどものみらいは地域の未来~ では「食欲を満たす」とともに「体験=小物作りや園芸などの様々な経験」や「交流=地 […]
社会福祉法人フラワー園では月に1度認知症カフェ「西日置茶屋」を開催してきました。西日置茶屋は認知症の方やそのご家族、地域の住民、介護や医療の専門職等、様々な人が集い交流を深めることで、人との繋がりをつくるきっかけができる […]
Contact