News
先日もこのホームページで紹介させていただいた名古屋市主催の「なごや介護の日フェア2020」で、進行MCを務められたアナウンサーの大橋 麻美子さんが、ご自身が出演するCBCラジオ「北野誠のズバリ」のコーナーで介護の絵本「つ […]
地域の方の新たな交流の場にという想いで、デイサービスセンター西日置フラワーの雑木林の中に足湯「ゆめの語り湯」がオープンします。 現在はこの写真のように工事中ですが、12月20日(日)にグランドオープンイベントが開催されま […]
前回のこちらの記事で、フラワー園の3事業所が介護甲子園の一次予選を突破したことをお伝えしました。 いよいよ本日11月11日(火)より介護甲子園のセミファイナルが開始されました。 介護甲子園は、それぞれの介護事業所がこれま […]
特別養護老人ホームあんのんは、名駅からほど近い西日置町にあるこじんまりとした老人ホームです。 あたたかい木の造りで、木漏れ日が差し込むユニットでは、入居者様とスタッフの笑い声が響きます。私たちと一緒に“あんき”に“のんび […]
先日こちらのホームページの記事でも紹介した西日置エリアの3事業所で取り組んでいる「地域の地図作り」ですが、今回は地域の方への取材の様子をお伝えします。 事業所のある地域は「西日置町9、10丁目」の町内会となります。ケアハ […]
社会福祉法人フラワー園では月に1度(毎月第三日曜日)に「こども未来食堂」を開催しております。こども未来食堂 ~こどものみらいは地域の未来~ では「食欲を満たす」とともに「体験=小物作りや園芸などの様々な経験」や「交流=地 […]
八熊学区福祉推進協議会と八熊学区民生児童委員協議会の主催で「いつまでも元気に暮らしたい」「地域の人とつながり楽しい時間を過ごしたい」という方を対象に地域健康増進・健康予防教室として八熊はつらつ会を毎年開催していました。 […]
社会福祉法人フラワー園では月に1度認知症カフェ「西日置茶屋」を開催してきました。西日置茶屋は認知症の方やそのご家族、地域の住民、介護や医療の専門職等、様々な人が集い交流を深めることで、人との繋がりをつくるきっかけができる […]
新型コロナウイルスの影響で制限されていた高齢者施設の面会が再開されつつあります。厚生労働省は10月中旬に感染防止対策を条件に面会制限を緩和する方針を打ち出しています。 特別養護老人ホームあんのんでも充分な感染防止策を行っ […]
私どもの理念に共感して下った入居者様から、10/26に匿名で現金10万円をご寄付いただきました。心よりお礼を申し上げます。 想いのこもったこのご寄付は、フラワー園の活動を推進していく上での大きな支えとなっております。大切 […]
Contact