フラワー園で一緒に働きませんか?

笑い声がたえない職場です。
一度見に来ませんか?
資格が眠っていませんか?
資格は持っているけれどブランクがあったり、ちょっと自信が無いという方も丁寧に指導します。
教育制度が整っていますので、どなたでも安心してスタートをきれます。
正規職員にて働きたい方
基本給 | 介護職員 高校卒:170,000~ 短大卒:180,000~ 四大卒:188,000~ 看護職員 短大卒:180,000~ 四大卒:200,000~ ※年齢、経験により変動 ※夜勤手当(1回4,000円)、宿直手当(1回5,000円)は別途支給 |
---|---|
資格手当 | ・介護福祉士 月額 10,000円 ・社会福祉士 月額 10,000円 ・介護実務者研修 月額 6,500円 ・介護初任者研修 月額 2,000円 ・正看護師 月額 65,000円 ・准看護師 月額 55,000円 ・介護支援専門員 月額 33,000円 |
介護職員 処遇改善加算 |
月額 15,000円(※所有資格により異なる) 一時金 ※昨年度実績 65,000円 |
休日休暇 | ◆年間休日 110日 ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 ◆介護・看護休暇 ◆育休・産休制度(取得実績有り) |
福利厚生 | ◆年間休日 110日 ◆昇給年1回(4月) ◆賞与年2回 ※昨年実績3.6ヶ月~4.5ヶ月 ◆各種社会保険完備 ◆交通費支給(上限月額45,000円) ◆残業手当 ◆住宅手当(月額9,500円) ◆扶養手当(配偶者:月額16,000円、子ども一人につき 月額5,500円 ※2人まで) ◆被服手当 月額1,000円 ◆職員親睦会制度(フラワー会) ◆年末年始手当 ◆勤続表彰(10年:50,000円) 20年:200,000円+特別休暇5日間 ◆W退職金制度 ◆株式会社レクスト(グランドティアラグループ)との連携による社員割引 ◆株式会社ティアとの連携による社員割引 ◆資格取得支援制度 |
非常勤職員(パート職員)にて働きたい方

エントリーシート
W退職金制度

法人内研修
人相手の仕事だからこそ “人間力”を磨く。

介護技術や感染症の研修はもちろんのことですが、フラワー園が一番力をいれている研修は、コミュニケーション、チームケア、コーチング、アサーション、ストレスマネジメント研修です。人相手の仕事だからこそ、“人間力”を磨くことが一番大切だと考えています。
講師はフラワー園秘伝の書を基にトレーニングを積んだ職員が務めます。
フラワー園の特徴
ノーリフティング
介護現場をイメージしてください。
人を持ち上げたり、支える際に人力で介助する場面を思い浮かべることはありませんか?人力で行うことが最も確実で安全、効率がいいと認識している人も少なくありません。
しかし、人力による介助によってご利用者が無理な姿勢になったり、緊張する結果、拘縮を起こす要因になることもあります。さらに、人力による介助は介助者の疲労が蓄積し腰痛の原因となることが多く、腰痛は介護業界では職業病とも呼ばれています。
フラワー園では、「ご利用者、職員の安心・安全・安楽なケア」を目標にノーリフティングの取り組みに力を入れています。また、腰痛予防の勉強会も定期的に行い、身体的負担の軽減に努めています。

自分らしく。

文字通り、フラワー園に制服はありません。
コーディネートはあなた次第。ただし、入居者・ご利用者・ご家族様が不快に感じる服装はダメです。お互いに身だしなみをチェックし合う機会もあります。
※被服手当として毎月1,000円支給
フラワー会
ともにはたらく仲間との交流

年に2回、親睦会を行っています。(法人補助あり)
慶弔、見舞金の贈呈